企業コンセプト

理念

わたしたちは”真のプロフェッショナル”を目指します。

わたしたちは”もの創に誇り”をもちます。

自らの”能力を信じ”その”全面的開花を求め続けます。”

わたしたちは”智と技で、顧客に満足してもらいます。”

行動指針

わたしたちは、プロフェッショナルとして、3つの能力を発揮します。

顧客の要望を的確につかむ”知恵”

物事の筋道と本質をつかみ、思考と行動を最適化する能力

顧客の思いを実現できる”技量”

想像をカタチにする腕前

顧客を惹きつける”魅力”

人の気持ちをとりこし、夢中にさせる無形の力

GIKENが継承し目指していること

・従業員に対して本当の思いやりと優しさを持った姿勢
・規模拡大より尖った存在感を発揮し、なくてはならない存在
・100年企業になる

会社概要

概要

商号 技研工業株式会社
所在地 大阪府豊中市上津島3丁目2番6号(MAP)
連絡先 TEL:06-6866-2228 FAX:06-6866-0410
創業 1963年(昭和38年)11月4日
資本金 30,000,000円
従業員数 30名
代表 代表取締役社長 清勇孝志
主要取引先
(順不同・敬称略)
エスペック株式会社・エスペックサーマルテックシステム株式会社・エスペックミック株式会社・株式会社モトヤマ・株式会社パウレック・三田理化工業株式会社・富山産業株式会社・淀川ヒューテック株式会社
企業内容 精密機械板金加工を軸に、各種産業機器や医療機器等の開発・設計及び製造・完成品組立。
’97.設計部門を置き開発・設計・試作の受託開始。
液晶パネル製造装置、電気炉、脱臭装置などの製造。

沿革

1963年 複写機修理会社として吹田市で創業
1988年 現在地(豊中市)に移転・代表取締役に仲尾律彦就任
1997年 大阪府品質管理推進優良企業表彰
真空滅菌装置の開発完了、OEM供給開始
2000年 労働省快適職場推進事業認定
CO2レーザー複合機を夜間無人運転化
2001年 YAGレーザー溶接機導入
2003年 大阪府経営合理化協会誌年始号に特集紹介掲載
2004年 液晶パネル製造装置の増産につき第2工場建設
世界最大世界初の板金製クリーン炉生産開始
インライン用クリーンオーブン開発受託
2005年 大型吸着式脱臭装置の受託製造開始
2006年 小型脱臭装置の開発開始
経済産業省地域コンソーシアム製造事業所認定
高温電気炉設計試作受託
2007年 高温電気炉(600℃)2機種拡大開発と量産開始
2008年 日刊工業新聞社”関西の優良機械メーカー70社”に掲載
2009年 小型植物栽培装置 開発・試作受託
2010年 小型植物栽培装置 3機種拡大と量産開始
2013年 IPS細胞研究用小動物飼育クリーンラック開発受託
2015年 京都・大阪大学医学部向け小動物飼育クリーンラック 4種大量受注
2017年 医薬品人体吸収サンプリング装置量産受注
2018年 取締役専務に清勇孝志が就任
2020年 代表取締役社長 仲尾律彦が代表取締役会長、取締役専務 清勇孝志が 代表取締役社長に就任。
2022年 代表取締役会長 仲尾律彦が退任。
  • 会社概要
  • 会社概要
  • 会社概要
  • 会社概要

Copyright (C) GIKEN INDUSTRY CO.,LTD. All Rights Reserved.